エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2024/10/31

NHK 阿佐ヶ谷アパートメントで放映された「イェイ!写心®」ってご存じ?

ごきげんよう♪



イェイ!写心®とは
「遺影写真」のこと・



亡き後、毎日必ず見る写真は
遺影写真以外にありません。



「遺影写真」とは人生で一番大事なお写真です。



こう提唱して
イェイ!写心®家養成講座を作った
橘田龍馬先生の元
学ばれたいカメラマンさんと
終活セミナー×写真撮影を
開催させていただけることに♡



直葬だったとしても
必ずお写真は必要になります。



終活講座受講後、最高の笑顔で
イェイ!写心®
とってみませんか?



終活セミナー×写真撮影
11月4日(月:祝)@大宮
https://yuilifephoto.my.canva.site/11-4-lp



初イベントですので、講師の私もとても楽しみ♪
エンディングノートの書き方を学び
素敵な写真を撮ってもらいましょう♪♪



NHK 阿佐ヶ谷アパートメントで放映された「イェイ!写心®」ってご存じ?
NHK 阿佐ヶ谷アパートメントで放映された「イェイ!写心®」ってご存じ?

2024/10/24

ご遺族様がエンディングノートないとまず困ること3選

ごきげんよう♪



ご遺族様が必ず困ること3つ
①葬儀屋探し
②葬儀の希望
③写真が無い



①葬儀屋探し
 お亡くなりになってから
 3時間以内に葬儀屋さん来てもらえますか?
 良心的な価格
 心のこもった葬儀をしてくれるところを探せますか?


②老妓の希望
 たった数日で故人様の最大のイベント
 葬儀をやります。
 費用はどこから?
 家族葬?一般葬?
 読んでほしい人は?
 普段から口にしていないならだれにもわかりません。


③写真が無い
 家族は携帯電話ロック解除できますか?
 写真お持ちですか?
 どんな葬儀でも数日以内に写真は必要!
 これぞ自分だ!
 という写真をご家族様はお持ちですか?




ないなら写真撮っちゃおう♪
終活セミナー×写真撮影
11月4日(月:祝)@大宮にて開催♥



詳細はこちらから↓
 https://yuilifephoto.my.canva.site/11-4-lp



以前からこちらのコラムや各種SNSをご覧頂いている方は
耳にタコかと存じますが、
「エンディングノートには遺影写真挟んでおいてね」
とずっと言い続けてきました。



それがカメラマンさんの目に留まり、
紆余曲折ございましたが、
イベントとして開催することができることに♡



もう嬉しすぎて講師じゃなくて
普通に受講生&写真撮られに行きたい(笑



これは確実にご家族は困ることになる、お写真を
きちんと準備しておくことができます。



そしてカメラマンさんは
「撮られ方講座」も開催する位のプロカメラマン!
撮られるのが好きではない方、必見です!



一緒に終活勉強しながら、
お写真撮ってもらって、
終活のはじめの一歩、踏み出してみませんか?



ご遺族様がエンディングノートないとまず困ること3選
ご遺族様がエンディングノートないとまず困ること3選

2024/10/09

【イベント】終活セミナー×写真撮影でエンディングノートに遺影写真挟んじゃおう♪11月4日@大宮

今まで沢山の講義を行ってまいりましたが、
ずっと一貫して言っていることがあります。




それは…




エンディングノートに
遺影写真、挟みましょう





もしも…の時に
お家族様が一番最初に困るのが、
遺影写真がないこと。



ご自身の携帯に写真が入っていても
ご家族が携帯の暗証番号をご存じでしたら問題ないのですが
ご存じない場合、携帯電話は開けません、
(パスワード解除はキャリアではできません。
 またやってくれる業者もありますが、軒並み30万円以上、
 出来ないこともあるとのこと)



そうすると遺影写真を選ぶのは
ご家族やご友人などが持っているもの人なりますが、
そもそもご本人の携帯は開けませんので、
ご友人に連絡をとる事自体が難しいのです。



ご家族の携帯電話に遺影写真に向く写真は
一体何枚入っているでしょうか?



そして携帯に入っていたデータを無理やり伸ばして

画質の荒いものになってしまったり、
良きものがなく、免許証の写真になってしまうのです。



そうならない為に、ご自分で準備できることがあります。
エンディングノートに遺影写真を挟んでおくことです、



とはいえ、遺影写真を…となると、
なんとなくかしこまった感じもしてしまうし…
と、なかなか撮れないという方に朗報!



軽部の終活セミナーと
写真撮影をセットにしたイベント
開催することになりましたぁ♪♪



お申込みはこちら↓から
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeGzGiVzCm_YghhxXMGhM4UY3NfvxdC0VjE0dDSQk-8kJmtQ/viewform



詳しい内容はこちら↓から
https://yuilifephoto.my.canva.site/11-4-lp





終活はじめの一歩の
軽部オリジナルシートにご記入いただくセミナーの後、
お写真撮影があります。



後日データにてLINEから送られてきます。
気に入ったお写真があれば、別途追加購入もできますので、
ご自身の遺影写真だけではなく、
お仕事に使われるような宣材写真としても使ってもOK!
遺影写真だけにしか使ってはいけないわけではありませんので、
ご安心ください★



また、開催場所は神奈川県ばかりですが、
今回はちょっと遠出して、
埼玉県さいたま市にて開催♥




今回は初回ということで、
お安めの設定♪



今後は確実に値上げとなりますので、
お得な今回をぜひお見逃しなく★



お申込みはこちら↓から
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeGzGiVzCm_YghhxXMGhM4UY3NfvxdC0VjE0dDSQk-8kJmtQ/viewform



詳しい内容はこちら↓から
https://yuilifephoto.my.canva.site/11-4-lp



埼玉でお会いできるのを楽しみにしております♡♥


【イベント】終活セミナー×写真撮影でエンディングノートに遺影写真挟んじゃおう♪11月4日@大宮

2024/10/04

3か月ぶりに開催!終活ガイド検定11月開催です♪

9月10月はどうしても
お祭りが沢山入ってきてしまうので…ww





11月17日(日)に終活協議会横浜支部にて
終活ガイド検定2級開催することになりました♪♪




8月に開催されたエンディング産業展で
新たに見つけてきた商品やサービス。
それを見て、さらに軽部の考えがアップデート。
また、受講生様やメルマガ読者様からの
唯一無二の体験談などをお伺いしてきて、
さらに知識も経験も豊かになりました★



さらにパワーアップした軽部が開催する
終活ガイド検定2級、
ぜひ受けてみてください。



これからやらないといけないことを
考えるきっかけにもなり、
必ずや、((friendly_name))の人生にプラスになること間違いなし!




明日もし棺に入ることになったら
((friendly_name))は後悔しないと自信を持って言えますか?




後悔しない為に、今からできることがある。




終活ガイド検定2級を受講して
終活のさらに具体的な知識を学びましょう☆彡




2024年11月17日(日)13:30~16:30@横浜
https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/973506

3か月ぶりに開催!終活ガイド検定11月開催です♪

2024/09/27

終活協議会エンディングノートご購入頂ける様になりました♡


お金がかかわることですので、
熟考の末、ようやくご購入頂けるようになりました♪



実はかなり前から、
「エンディングノートでおすすめないですか?」
「セミナーやっているエンディングノートが欲しい」
とお声を頂戴していました。



銀行振込ですと手数料がかかってしまいますし、
お支払いサイトだと軽部に手数料が…



ということで今メルマガでお世話になっています、
リザストさんで商品が管理できるようにしました★



今回ご案内するのはエンディングノート♥
エンディングノートの中身は同じなのですが、
表紙の絵柄が違うものが2冊、
ご購入が可能となります。
あなたはどちらがお好みですか?









終活協議会発行のエンディングノートですので、
必要最低限の物に厳選して、
ページ数も21ページだけとなります。



エンディングノート初心者さんはもちろんのこと、
実は書き終わったという方も、
書き終わってから数年経っている方は、
色々と変わっている可能性があります。



ですので、新たにとても重要な部分だけ
再度書き直しをしてみる…という使い方でもOK♪



また、ご両親やパートナーさんなどへのプレゼントでもいいですね♡




ご購入は以下URLから♪
https://www.reservestock.jp/stores/index/38307