エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2025/06/20

リール動画についてお褒めいただきました♪

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡


Instagramリール動画
https://www.instagram.com/reel/DLCras8CR3V/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==




軽部の遺影写真について
2枚の半纏で困っているとお伝えいたしました。



そしてInstagramリールのURLもお伝えして
観てくださいね!とお伝えしました。
https://www.instagram.com/reel/DLCras8CR3V/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==




するとメルマガ読者様からご連絡を頂きました。




 『「2枚の半纏」の意味が分かった。
  あれだけ楽しそうにお囃子をやって、
  お神輿を担いで、
  それは両方の半纏を着たいと思うわけです
  お神輿は他の誰よりも笑顔が素敵でした!
  私も自分の遺影写真をどうしたいのかを
  考えるきっかけをもらいました。
  ありがとう。』



考えるきっかけになったのなら、本当に良かった。



お囃子も、お神輿も、
私の生活の一部になっています。



だからこそどちらの半纏だけなんて選べない。



遺影写真をどんな自分で遺すのか。
考えていただけましたか?
ぜひ動画をご確認いただき、感想をお聞かせくださいね💛
https://www.instagram.com/reel/DLCras8CR3V/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

リール動画についてお褒めいただきました♪
リール動画についてお褒めいただきました♪

2025/06/19

終活講師 遺影写真は「2枚の半纏」

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡


Instagramリール動画
https://www.instagram.com/reel/DLFRqkOPOEV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
 (お囃子と神輿の動画をご覧いただけます♪)



2枚の半纏
1枚はお囃子用



元は濃いグレー
今は薄いグレー



中1からだから32年!
年季が違うw



もう1枚はお神輿の半纏



これは違う町会の半纏なのですが(動画参照)
こんな感じで笑顔で担ぐと有名です♪



年間20か所ほど、担ぎに行き
お囃子は10か所程度。



半纏のイメージが強いと思っています。



それなら綺麗なお洋服で撮るのは違うかなと。



だっておkんなに楽しそうに担いでいるのに
(インスタの動画見てねw)
おしとやかな写真だとして
葬儀の時にちゃんと私のこと、
思い出してくれるかな?



きっと思い出してくれないよねww



それなら私の遺影写真の衣装は
半纏に決まり☆彡



目下の悩みは
囃子の半纏か、
神輿の半纏か…



どちらも私には大切な役割。



両方撮ってもらい
両方だしてもらおうかな♪



参列者様へのおもてなしとしての写真。



ちゃんと準備しませんか?



6月22日(日)横浜に終活セミナーに写真撮影も
いsyソニ出来るイベントを開催いたします♪
エンディングノートに遺影写真を挟んじゃいましょ♪♪


https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/1043328

終活講師 遺影写真は「2枚の半纏」
終活講師 遺影写真は「2枚の半纏」

2025/06/18

遺影写真は 喪服を着て 真顔で撮ると 思っていませんか?

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡


instagramリール動画
https://www.instagram.com/reel/DLCras8CR3V/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==



笑顔で撮るのが常識です!



しかも遺影写真を撮るのはまだ早い…
そう思っていませんか?



けれど遺影写真がないと
遺族は困るというのが現実



たった2日で家族が
遺影写真を用意できるのか?



答えはきっとNOです。



突然の病気、事故、天災などで
明日迎えられるのかは誰にもわかりません。



だからこそ、”今”なんです!



受講生様350名以上の
終活講師による終活セミナー1時間と
イェイ!写心®プロカメラマンによる写真撮影を
同時に体験できるイベント
終活セミナー×写真撮影会
6月22日開催です♡



今は御自身らしさをだいs多
遺影写真が当たり前!



”今”が、これからの人生でいちばん若い日♥
未来の家族の為に、
「最高の笑顔の1枚」遺しませんか?



https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/1043328

遺影写真は 喪服を着て 真顔で撮ると 思っていませんか?
遺影写真は 喪服を着て 真顔で撮ると 思っていませんか?

2025/06/17

遺品整理 10か月で 終わらせられないなら 家族から恨まれます

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



10か月を超えて相続税が発生する
財産が出てきた場合



なんと!



延滞税の白肺が
上乗せされてきます。




故意でなくてもです。



隠そうとしたって駄目ですよ!



税務署から指摘されると
遺産隠しとみなされ
過少申告加算税の対象となることmお!



そうならない為にも
ご自宅は整理整頓されて
各種書類などの管理も
分かるようにしておく必要があります。



ご家族はたった10か月で
御自身のお仕事等もされながら
遺品整理が出来る状態ですか?

遺品整理 10か月で 終わらせられないなら 家族から恨まれます
遺品整理 10か月で 終わらせられないなら 家族から恨まれます

2025/06/16

インスタライブの感想を頂きました♪

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



【フューネラレルビジネスフェアに行ってきた②インスタライブ】
 https://www.instagram.com/reel/DK148rUzjS1/?igsh=MWR5bDJocnVoanFjeg==



軽部の終活メルマガにもご登録いただき、
Instagramもフォローしてくださっている方より
インスタのDMにてご連絡をいただきました。



インスタライブ観た感想
 ご無沙汰しております。
 ライブを生で聞きたかったのですが、
 仕事が終わらず、ようやく本日聞くことができました。
 かぁーな先生の動画やメルマガは
 割ときちんとみていますが、
 知らない情報ばかりでした。
 なによりかぁーな先生の興奮具合で
 すごい価値があるんだと理解できました、
 私が一番気になったのは祭壇の美しさです。
 3個画像を見せていただきましたが、
 お花の色やアートっぽくなっていたり、
 仏教っぽくない感じだったりと
 自分で選べるのだとしたら、
 楽しくなりそうだなと思いました。
 かぁーな先生の
 「自分で選ぶ時代」という言葉に
 本当にその通りだなと思いました。
 最新情報をお伺い出来、また終活が楽しく出来そうで
 わくわくしています。
 いつもありがとうございます。
 これからも投稿やライブ、楽しみにしています。」



観て聴いていただいて
色々思う事はあるかと思います。



そういう商品・サービスがあるんだったら
こんなことは出来ないだろうか?
こんな商品はないだろうか?
と考えてみることで、さらに
御自身の終活が前に進んでいくと思います。



新しい情報をきちんとおつたえすることは
それがいいから、それにしてね!ということではありません。
あくまでもご紹介であり、
御自身の価値観に合わないことはやらなくて良いのです☆彡



でも知ることで判断材料が出来るわけですから
軽部の情報は引き続きGETしていってくださいね♪



こちらのコラムを読んでくださっているという事は
終活に興味がある、または
終活関連のお仕事をされておられると思います。



そんなあなたに朗報です!

!ぜひ遺影写真撮ってみませんか?



遺影写真と言ったって、
凝り固まった、笑顔もない
喪服を着ての写真なんかじゃないですよ!



今は笑顔で参列者様をおもてなしするためのお写真です!
あなたを偲んできてくださる方々に
変なお写真をお見せするつもりですか?



感謝の気持ちを込めて
最期のお別れがきちんとできるように
遺影写真を整えておくことは
参列者様への最期の御礼になるはずです。



イェイ!写心®カメラマン Taiさんが
軽部の
「エンディングノートに遺影写真を挟んでね」
に共感してください®、
終活セミナー×写真撮影会
が実現いたします!!!



6月22日(日) 午前の部10時から、午後の部13時~



その場で印刷して下さり、
エンディングノートに遺影写真を挟むことが可能です。



参列者様が
「そうそう、こんなお顔で笑うんだよね」
って言ってもらえる、素敵な1枚を撮ってもらいましょう♡



詳細・お申し込みは以下URLから♡
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/36872

インスタライブの感想を頂きました♪
インスタライブの感想を頂きました♪