2023/08/29
ことはカードセッション受けてきました♪(無料セッションご案内あり)
ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の 軽部かなです♡
先日、田中まさよさんの
ことはカードセッションを
受けさせていただきました♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ことはカードとは、
潜在意識につながり、
本当に自分が心で思っていることを
可視化するカード。
”自然の五元素と植物のエネルギー”
から成り立つ縄文文字(ヲシテ文字)
から生まれたアートは
エネルギーをそのまま表現されたアート。
日本人が封じ込めている内側にある
直感・インスピレーションなどを取り戻す、
そんなエネルギーを感じる・受け取る時間。
そのエネルギーを感じながら
ご自身の内側を整理して
ご自身の中にある答えに気づいていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セッションの感想】
「内観」という言葉がぴったりな
私と対話して自分で答えを見つけていく。
迷っていたことだったのに、
自分で答え知ってたんだ!
と感じる不思議な感覚。
迷っていることがあるなら、
ぜひ受けてみてください!
田中まさよさんの
#ことはカードモニターセッション は
SNS掲載にて1000名まで、なんと無料!!!
ご興味ある方はぜひ!
http://masayotanaka.main.jp/menu/menu-kotoha/
まさよさんのやわらかい雰囲気にも
癒されまくり♡
頂いた言葉を胸に
爆進していきます!!!!
まさよさん、ありがとうございました♡
http://masayotanaka.main.jp/menu/menu-kotoha/
\#ことはカード #ことはカードセッション
2023/08/24
朝型?夜型?クロノタイプ診断
ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活セミナー認定講師
★終活ガイド認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の 軽部かなです♡
https://questi.jp/diagnoses/commons/chronotype
平日は毎朝4時起床
4時半~5時半に
zoomで朝活しています。
(アドバイザーのみ参加で軽部が主催しています)
どうして毎日おきられるのですか?
というご質問をいただくことが良くあります。
この診断が絶対に当たるとは申しませんが、
ご自身の判断基準にされてもいいかも★
ちなみに私は
『クマ型』でした★
昼型とのことなので、朝毎日起きているとは言え、
辛いなぁと思いながら起きてはいるので
納得しました(笑)
夜遅くまで起きていられないのと、
子供たちの寝かしつけで一緒にお布団に入ると
一緒に寝てしまって起きられないので
朝活することで自分時間確保しています♪♪
私にはこの生活が一番合ってるかなと思います★
「朝起きられない」
と卑屈にならないでくださいね!!
合う・合わないがあるわけですし、
私は夜遅くまで起きていられないという
弱点がありますから(笑)
https://questi.jp/diagnoses/commons/chronotype
ご自分に合った活動の仕方が
見つかるかもしれませんよ♪♪
もし何型かわかったら
https://kaanablog.com/contact
でご連絡くださいね♪♪
2023/08/23
【急募】横浜市 綱島でお神輿担ぎませんか?
ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の 軽部かなです♡
終活には全然関係ないお話でごめんなさい(><)
私は横浜市の綱島という所で生まれ、育ちました。
(現住所は綱島ではありません)
綱島でお囃子に出会い、気づいたら30年以上、
お囃子をやっています。
実は夫も綱島出身で、
神輿役員をしております。
夫は神輿、私はお囃子で地元のお祭りを盛り上げてまいります。
コロナの3年で、お神輿の会が解散してしまった所もあったりします。
神輿界も人手不足が深刻化しています。
もしよろしければ、お神輿担いでみませんか?
私はお囃子で参加ではありますが、私も神輿を担ぐ時間もありますし、
同じ町内を神輿について回ったりしています。
もしお神輿興味があったという方は、ご連絡ください。
旅費交通費などは一切出せませんが、
半纏代500円は負担させていただきます。
神輿は担ぎたくないけれど、お祭りに興味があるという方は、
同じくご連絡下さい。
お囃子は大体駅前でやっていることが多く、
綱島駅に来ていただければ会えます♡
今週末26日・27日です♪
また駅から5分もかからない所に
屋台もたくさん出ます!
2023/08/22
あるミーティング動画をみて感じたこと
ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活セミナー認定講師
★終活ガイド認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の 軽部かなです♡
今朝、あるチームの
ミーティング動画を拝見しました。
私は参加しなくて良いものでしたが、
皆さんが何を考え、どう動こうとしているのか、
知っておきたくて、
公開された動画をみたのです。
専門分野の話をたくさんされているので、
その内容について、軽部は全くわかりません。
ちんぷんかんぷんですw
でもそれ以外の部分で
とても大きな学びを得ました。
①プロのアドバイス
厳しくはありますが、真摯に向かい合い、
愛をもってアドバイスをされておられました。
私は講師やアドバイザーとしての仕事をしているので、
「ここまで言っても大丈夫かな?」
と思うことが多々ありますが、
それをすべて払拭してくださる位の、
とても素晴らしいアドバイスをされておられました。
その人の為を思えば、厳しいこともきちんとお伝えする、
プロとしての姿勢を学びました。
②学ぶ姿勢
聞く側であることもたくさんあります。
聞いておられる方々が、一生懸命聞き、
アドバイスを求め、改善の方法を考えている。
「だって」とか「でも」とかの言葉がなく、
素直に受け入れ、改善しようとしている。
学ぶ時の姿勢を学ぶことができました★
全く別の分野のお話を聞いていたとしても、
別の視点から、学びを得ていくことはできます。
専門分野の話は本当に
カタカナが飛び交ってて、
?ハテナ?、しか思い浮かびませんがw
素人だからこそできる質問もあるかもしれないと思えば、
沢山の質問もすることができるかもしれませんよね♪♪
沢山の刺激を受ける機会をいただけて、
本当に幸運だなと思います★
これからも、何を言ってるかはわかりませんがw
そのミーティングの動画は見ていこうと思います。
学ぶって楽しいなと思った出来事でした♪♪
2023/08/21
お囃子の練習に参加してきました♪
ごきげんよう♪
★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー
の 軽部かなです♡
昨日、お囃子の練習に参加してきました♪♪
私の役割の1つ、「囃子連会員&役員」。
メルマガやこちらのコラムを
ご覧いただいている方は
既にご存じかと思いますが、
私の葬儀にはこのお囃子をやってもらいたいと思っています。
30年以上続けているお囃子は私の一部です。
葬儀だからお囃子をしてはいけないという
法律はありません。
お囃子を聞きながら、天国に行きたいと思っています。
そしてそう想うなら、
「終わりを思い描くから人生が変わる」
と、お伝えしているように、
私は練習に参加して、後輩の育成をして、
祭り参加時のまとめをして…
と役割を全うしています。
これからも続けていきたいと思っています。
そしてみんなから
「かなちゃんの葬儀だもん、お囃子やらないとね」
と思っていただけるように、
これからもお囃子をやり続けていきます!
もちろん、伝統を受け継いでいくという
とても大切な使命もありますので、
絶対に継承していけるように頑張ります♡
子供たちも練習に参加してくれるようになったので、
これからが本当に楽しみです♪♪