エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2025/03/29

『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



子供達にお墓を
継承させるのは
申し訳ないから


自分たちが墓守
大変だったから


迷惑かけたくないから
「散骨しといて」
とだけ言っているのであれば要注意


散骨とは
山や海に骨を撒くのですが


火葬して骨壷に入った骨を
そのまま撒くのは
遺棄になります。



パウダー状にする
必要がありますが、
それを家族にやらせますか?



法律はまだありませんが
法令がある自治体も増えてきました。


専門業者に頼まないと
家族が大変な思いをします。



散骨したいなら
どんなことが出来るか調べたり
業者を選んだりする必要があります。



「散骨でいいから」
一番迷惑なのです。

『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意
『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意

2025/03/28

大好評につき再開催!エンディングノートセミナーー1つでも多く書き遺す為に必要な6つのことー

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡


エンディングノート書きたいけど書けない
知識が無い
知識があっても続かない
何が分からないかが分からない



終活講師になる前の
私がそうでした。




全然進まず結局エンディングノートは捨ててしまった。



あの時の私が受講したいと思う
セミナーを作りました!



ページ数が多いから
どこから書いたらいいか分からない
重要なことを書き遺したい



そんな悩みをすぐに解決できます。



何故書かないといけないのか
書かないと何が起こるのか



そこを理解した上で
・相続人の確定
 (参加者様全員の相続人を確定させます)
・臓器提供
・献体
・葬儀
・お墓
を徹底解説!!



書いて頂く時間を設けており、
必ず記載できる内容としています。



真っ白なエンディングノートが
ご実家から出てきたらどう思いますか?



そうならないように
今からできる事をお伝えしつつ、
書いて頂ける内容をお伝えいたします♡


https://smart.reservestock.jp/event_form/show_entry_form/1029923


書ける仕組みがいっぱいです♥
今のままだとご家族は困りませんか?


大好評につき再開催!エンディングノートセミナーー1つでも多く書き遺す為に必要な6つのことー
大好評につき再開催!エンディングノートセミナーー1つでも多く書き遺す為に必要な6つのことー

2025/03/14

ご質問頂きました!

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かな です♡


先日投稿いたしました、
「年賀状終い 誰も気づいていない弊害」
についてご質問を頂戴いたしました。



「自分が亡くなったことを伝えないほうが良いのかもと思うことがある。
 家族には友人たちの連絡先を伝えておいたとしても
 亡くなってから1,2か月後くらいに
 伝えてもらうというのはどうでしょうか?」と。



もし本当にそうおもわれるのであれば、
ご友人にもきちんとお伝えいただいた方が良いですね。


人によって考え方は違いますので、
あなたは「迷惑をかけてしまう」と思うかもしれませんが、
ご友人は「友人の葬儀に参列できなかった、感謝を伝えられなかった」
と思われるかもしれません。
「その程度の関係性だったのかな」と。


ご友人が違った意味で悲しいお気持ちになってしまいますので、
生前から、「葬儀には参列しなくていいからね」と
お伝えになられると良いと思います。



そうすれば、「生前そう言っていたし」と納得してくれると思います。



葬儀は、自分が主役の最後の大イベント。
それでいて、ご自分の周りの方に感謝の気持ちを伝える場所。
参列者は故人様との思い出を共有し、
故人様とのお別れをきちんとすることで、
気持ちの整理をする場所です。



その葬儀に来なくても良いと言われると
「あまり仲良くなかったのかな」と思う方もおられることでしょう。



だからこそ、きちんと事前に説明が必要ですね★



きちんと説明すれば
わかってくださることでしょう!



なにごとも、きもちをきちんと伝えることが
大切だと思います。



ご友人を想ってのことです。
自分の素直な気持ちを伝えてみましょう!

ご質問頂きました!
ご質問頂きました!

2025/03/13

年賀状終い まだ誰も気づいていない弊害

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かな です♡


葉書の値段もあがり、
作成する手間も省け
メールやLINE
各種SNSでの繋がりで、
パパっと新年に挨拶が出来ちゃう。



年賀状終いした方で
後悔しているという方は
殆どいない。



ただし、これは根本から間違っている。



お金がかからない
手間がかからない
のメリットだけでなく、



デメリットもちゃんとある。



①年賀状以外で連絡をとり続けないといけない。
 これが出来ていない人がとても多い
 唯一の手段だった年賀状が途絶えることで
 完全に関係も途絶えてしまいます。
 本当の仲良しさんや親友だったら
 普通に連絡とるかとは思いますが、
 「これからも仲良くできたらいいな」
 位の方は、はっきりと言いますが、関係は途絶えます。
 そこに、確固たる想いがないと無理です。
 


②もしも…の時、携帯電話ロック解除できず
 ご家族はあなたの携帯電話のロック解除できますか?
 たった数日で葬儀までをやらないといけない状態で、
 遺影写真や、葬儀に参列してくださる方の連絡先を
 どのようにみつけるのでしょうか。
 年賀状を探しても、年賀状終いをされておられると
 情報が古いままなので、連絡してみると
 既に引っ越しをされておられたり、亡くなっていたり。
 お相手のご家族にも不快な思いをさせてしまいます。



これは年賀状終いした方が
これから直面する問題



だから表面化していない



そして何より困るのは
ご本人ではなく、ご家族。



じゃぁどうするのか?



エンディングノートに書き遺す!
これ一択!!!



葬儀に来てほしい人の連絡先を書き遺す



書ける人数が少ない
エンディングノートもあるので、
メモ欄活用や
付箋を貼ったりするのもOK!



家族はあなたの大切なご友人たち
全員の連絡先を知っていますか?



年賀状終い まだ誰も気づいていない弊害
年賀状終い まだ誰も気づいていない弊害

2025/03/12

【緊急!残席2】メルマガ読者様限定エンディングノートセミナー1週間前になりました♪

ごきげんよう♪
ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かな です♡



既に28名様がお申込み頂いております!
メルマガ登録頂いているうえに、
さらにセミナーにご参加いただけるなんて
本当にありがとうございます♡




今回は書いて頂くことに特化しており、
知識をお伝えするだけでなく、
実際に記入頂く時間を設けます。



参加者の皆さんが
満足す時間を設けられないかもしれませんが、
まずはほんの1行、1項目だけでも書いてみ来ることで、
質問が出てくると思います。
そしたらその場にいる終活講師である軽部に
直接質問することができます★



既にか居たことがある方は、
その中で不明だった点も聞いていただいてもOK!



他の方の疑問をきくと、
「自分はどうなのか?」と考えることができ、
1つ記入できることが増えるのです。



既にお申込みの方は、
ダイソーさんのエンディングノートを
ご購入いただいたかも沢山いらっしゃいます!



「こんなに分厚いとは思わなかった!」
という方が多いです。
軽部も衝撃を受けた、ダイソーさんのエンディングノート
手に取ってみてくださいね!



全て書くとなると、
なかなか難しいと思います。



だからこそ、終活講師である軽部のセミナーにご参加いただき、
記載を進めていただきます。




ご受講後、ご質問がありましたら、
3月24日23時59分までに
ご連絡を頂けましたら、無料にてご質問に回答いたします。
(参加者様のみとなります)
本来はメールでのご質問は1通2000円しますので、
ぜひご活用くださいね♪♪



途中参加途中退出OKとしています。
少しでも知識を得ていただき、
記入いただくことを目的としているからです!



まだお申込みがお済でない方は
以下URLよりお申し込みくださいませ★
https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/1016340
30席ご用意いたしましたが、残2席!
お申込みはお早めに♥


無料開催は今後開催しない予定なのと、
増席も予定はございませんので、
お申込み忘れのないよう、ご注意くださいませ。

【緊急!残席2】メルマガ読者様限定エンディングノートセミナー1週間前になりました♪
【緊急!残席2】メルマガ読者様限定エンディングノートセミナー1週間前になりました♪