2024/08/06
ご先祖様のお話を聴き自分のルーツを確認することも終活のひとつ
ごきげんよう♪
何もお墓や葬儀だけが終活ではありませんよ!
母からこんな話を聴きました。
母方祖父は私が2歳の時に亡くなり
記憶は1つもありません。
母は5人兄弟
決して裕福ではなく
贅沢なことをした記憶がないそう
それなのに祖父は地元に神輿がないと
酒樽を見つけてきてお神輿を作ったそうな
日本酒何本も差し入れて
子供である母兄弟たちは
おかず無しの白米のみ
祭りの為ならあちこちに出歩いていたと。
そっか、私が小学生でお囃子クラブに入り
そこから34年囃子継続
夫と神輿會入会
年間30か所以上も担いでいたのは
母方祖父の影響だった!!!
と気づきました★
ちなみに母方従兄弟も神輿を担ぎます♪♪
もしかしたらあなたも当たり前にしている事、
ご先祖様と同じことをしているのかも♡
2024/08/05
年賀状終い 私の悲しい実体験
ごきげんよう♪
終活講師ですから年賀状終いは大歓迎!!!
でも…
友人から来た年賀状
「来年からはLINEにてご挨拶させていただきます」×2人
年賀状の代わりだから
どんなLINEなのか
とても楽しみにしていたのですが…
結局元旦に連絡が来ることはなかったのです…
ワタシからは元旦夜に送り
友人2人からは翌日に
「返信」が到着しました
「返信遅れてごめんね
あけましておめでとう!」
他にも色々ご挨拶は書いてあったけど
別のツールから連絡すると書いたなら
きちんと元旦の内に連絡しましょう!
2人との縁はまだ続いていますが
悲しい想いをしたのは事実です。
(友人の断捨離をされたのでは?というお言葉は
お控えください、心に突き刺さります(;;))
2024/08/02
終活は未来の自分の為に学ぶ時代です
ごきげんよう♪
講義やメルマガ、こちらのコラムでも
いつも言ってます。
「このままの人生で
棺に入った時に後悔しない?」
自宅や会社私物が片付けられていない
不摂生
ご友人を葬儀に呼べない
納骨先も不明
家族が相続で骨肉の争い
オリンピックで活躍される選手は
ぼーっとしていたらオリンピックにいけたのでしょうか?
違いますよね!!!
「オリンピックで金メダルを獲る!」
という明確な目標を掲げているはずです。
あなたの人生でも同じです。
自分の役割
妻・母・会社員・起業家・囃子奏者 等
今できることをみつけて
こつこつ積み上げていくが重要です。
「終わりを思い描くから人生が変わる」
棺に入った時に後悔したくないから。
『終活は自分の為にする』
ちょっと変わった終活講義を開催しています♪♪
名刺に記載可能な資格
終活ガイド検定2級を
一般社団法人終活協議会にて開催しています
日程は以下URLで確認してください♪
https://resast.jp/page/consecutive_events/30040
2024/08/01
エンディングノート書き直しまくれ!
ごきげんよう♪
エンディングノート、
書き終わったらそれで終わりだと思っていませんか?
違いますよ!
生きていれば色々変わってきます。
体質も変わるし
葬儀の希望変更
保険契約の見直し 等
世の中の常識も変わり
新しい商品も出て
古い物は淘汰される
1度書いたらおしまいではありません。
書き直してはいけない
というルールはないのです★
1年に1回見直す機会が必要
忘れない日(誕生日や記念日)
近くで書くと忘れにくいです。
エンディングノートは
書き終わったからと、しまいこまないでくださいね!
見つけられなかった書いた意味がなくなってしまいます。
変更があったら、どんどん書き直しちゃおう♪♪
終活ガイド検定2級はほぼ毎月開催しています♪
終活が気になっていた方
仕事に活かしたい方
そもそも終活を仕事にしたい方
全ての方にまずは終活の基本の「キ」を☆彡
https://resast.jp/page/consecutive_events/30040
2024/07/31
エンディングノートの書き方NG集
ごきげんよう♪
家族に任せる
どちらでもいい
なんでもいい
ご家族に迷惑をかけない為に
書こうと思ったのですよね?
ご自分の希望を書かないことが
ご家族の為になるとは限りません。
逆の立場になって考えてみてください。
ご家族ご逝去後
自宅から出てきたエンディングノート
葬儀:任せる
お墓:なんでもいい
と記載されていたらどうですか?
希望を書いてほしかった
と思いませんか?
迷惑をかけたくないなら
きちんと希望を書き遺してくださいね!
「なんでもいい」
ははっきりいって、迷惑でしかありません。