エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2023/06/13

軽部主催終活ガイド検定2級開催まで10日となりました♪

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー

の 軽部かなです♡



5月からお祭りが始まり、
ほぼ毎週お祭りに参加しています。


また、新たなプロジェクトに
軽部を組み込んでくださる方がおりまして。



まだ詳しくはお話しできませんが、
講師として、別の仕事も始めることになりそうです!!



毎週のミーティングや
他にも講師としての資料作成などもあり、
大変ではありますが、
とても素敵なお仕事になります!



楽しみにしていてくださいね♪



そして終活講師として
見てくださる方がいることに、
身が引き締まる思いでございます。




そんな軽部が主催する
終活ガイド検定2級が
開催10日前となりました♪♪



毎回たくさんのお話をお伺いでき、
私のスキルもどんどん上がっていっていると思います。



そして何より、
軽部が主催する終活ガイド検定2級は
合格率100%!!!



ぜひ資格をGETしていただき、
ご自分やご自身の周りの方に
アドバイスして差し上げてくださいね♡



軽部主催終活ガイド検定2級開催まで10日となりました♪
軽部主催終活ガイド検定2級開催まで10日となりました♪

2023/06/12

遺影写真を残しませんか?

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー

の 軽部かなです♡



遺影写真だなんて縁起でもない!
なんてお声が聞こえてきそうですが…


本気で思っております。



終活講師をしておりますと、
沢山の葬儀のお話が聞こえてまいります。



その中で、1位2位を争うくらいなのが、
「遺影写真探せない問題」です。



え?なんで??とお思いかもしれませんね。



ではご自分の事に置き換えてみましょう。



ご両親やパートナー、近しいご家族様がお亡くなりになったら…



遺影になる写真、探せそうですか?



実は遺影写真に使われる写真ってハードルが高いのです。


帽子をかぶっていない
顔の前に何も遮るものがない

遺影写真を残しませんか?
遺影写真を残しませんか?

2023/06/02

神奈川も風が強くなってきました。。。

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活ガイド認定講師
★終活セミナー認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー

の 軽部かなです♡


朝からかなりの雨の量でしたが、
午後になってから、風も強くなってきました。



会社の同僚たちは
「電車と待っちゃいそうじゃない?」と
ハラハラしているようです。



たまたまビルの1階に行く用事がありましたが、
雨が真横に飛んでいるのを見て
無事に帰れるのか不安になってしまいました…



皆さんもどうかお気をつけてお帰りくださいませ。



今週末は天気に恵まれるといいな★





6月も終活ガイド検定2級
開催が決定いたしました♪♪



公開してすぐ2名様にお申込みいただき、感謝にございます。



6月24日(土)13時半~16時半@横浜駅
今流行の終活を何故しないといけないのか。



詳しく解説しています★



https://kaanablog.com/syukatsu/syukatsuguide20230624
(新しいタブで開く)


人よりちょっとだけ終わりのことを考えていた軽部だからこそ、
お話できることがあると思っています。



終活をしないと実は怖い事がまっていますよ(笑)



是非一緒にこれからのことを
考えてまいりましょう♪♪


https://kaanablog.com/syukatsu/syukatsuguide20230624




#終活 #終活セミナー #終活ガイド #終活ガイド検定 
#終活ガイド #終活ガイド検定2級 #終活協議会 
#生前整理 #遺品整理 #オンライン片付け 
#ハピネス終活片付けアドバイザー #終わりを思い描く 
#終わりを思い描くから人生が変わる #終活講師 
#片付け講師

神奈川も風が強くなってきました。。。
神奈川も風が強くなってきました。。。

2023/05/29

三社祭に参加してきました♪♪

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活セミナー認定講師
★終活ガイド認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー

の 軽部かなです♡


4年ぶりにお祭りが始まりました♪♪



今年も神田祭からスタート!!



そして先週は三社祭に参加!



皆変わらず、嬉しいなぁと思っていたら、
「お子さん大きくなりすぎ!」と(笑)




そりゃぁ3歳が7歳、1歳が5歳になっていたら、
大きくなっち得るように見えますよね(笑)



土日ともに9時19時という、
過酷なスケジュールの中、
沢山お話して、沢山担いできました♪♪



実は軽部の顔をよく知らないという方に朗報!



facebook@ハピネス終活・片付けアドバイザーかぁーな)と
インスタグラム(@happiness_endingnote)にて
神輿を担いでいる動画を公開いたしました♪♪



本社神輿はさすがに動画が粗いので
町内神輿のおだやかな神輿を担いでいる所です!!



俗にいう、江戸前神輿です(なんのこっちゃですねww)




facebookもインスタグラムも足跡などはつきませんから
こっそりのぞきに来てくださいね♪♪



「こんな顔してたんだぁ」
って思ってくださいね(笑)


三社祭に参加してきました♪♪
三社祭に参加してきました♪♪

2023/05/11

本日の手帳タイムラプス

ごきげんよう♪

★エンディングノート認定講師
★終活セミナー認定講師
★終活ガイド認定講師
★心託コンシェルジュ
★オンライン片付けアドバイザー

の 軽部かなです♡





アメブロ
 (こちらのコラムには動画を添付できません。
 大変申し訳ございませんが
 上記別リンクにて動画をお楽しみくださいませ★)


いつかの#手帳タイム の動画です★




毎日手帳を書いてて思います。


自分の目標やビジョンってすぐ忘れちゃう。




80%の人が年始に立てた目標を
1月中旬には忘れちゃうらしい。



手帳が無かったら、私もそうだな。



まっすぐ歩いていくための道標。
それが手帳。



#手帳タイムラプス #手帳ラプス 
#手帳 #手帳の使い方 #手帳の側面 #手帳の断面 
#システム手帳 #ライフデザイン手帳 #citta手帳 
#フランクリンプランナー #クラシックサイズ 
#自作リフィル #手帳生活 #手帳の使い方 #手帳垢 、

本日の手帳タイムラプス
本日の手帳タイムラプス