エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2024/06/21

おひとりさま お墓買ったから安心!→どうやってお墓に入るおつもりですか?

ごきげんよう♪


ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



お墓買ったから安心

誰が骨壺を運んでくださるのでしょうか?
ご自身で運びますか?



火葬場の方
葬儀社
お墓があるお寺
ご友人



頼まないと誰もお墓まで運んではくれませんよ。



誰かがやってくれるだろう
は通用しません。



お墓の場所さえわからず
自治体で5年程安置
引取が無ければ合祀墓にて永代供養
自分のお墓があるのに…



お墓の準備だけではお墓には入れません。
死後事務委任契約をおすすめします。



(一社)終活協議会公認
心託コンシェルジュである私が
ご逝去後の心配に寄り添います。



終活講師としての経験が
お役に立てること間違いなし!




おひとりさま お墓買ったから安心!→どうやってお墓に入るおつもりですか?
おひとりさま お墓買ったから安心!→どうやってお墓に入るおつもりですか?

2024/06/17

分骨したなら必ずどこにお骨があるのかを家族に報告せよ

ごきげんよう♪



ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



手元供養として
お仏壇やアクセサリーにと
分骨の種類は豊富です。



でもご自身に「もしも…」が起こってしまったら?



手元供養用は大きくないので見つけにくく
遺品整理の時に捨てられてしまうかも?



分骨をされた際は
どこに・どのような形状なのか
ご家族に共有するようにしてください。



エンディングノートに分骨場所と
もしも…の後どうしたいのかを
書いておくと良いでしょう。



大切な人だからこそ
分骨をしたのに、
悲しい結末にならないように、準備が必要です。



お墓に戻す場合は閉眼供養が必要だったり、
埋葬証明書なども必要です。




分骨した際は、必ず分骨場所を記載したものを
遺すようにしておきましょう。



分骨したなら必ずどこにお骨があるのかを家族に報告せよ
分骨したなら必ずどこにお骨があるのかを家族に報告せよ

2024/06/13

墓じまいお考えの方 実は助成金がある可能性があります

ごきげんよう♪


ハピネス終活片付けアドバイザー
軽部かなです♡



助成金がある可能性があるというのは
自治体によって対応が異なるためです。



実際に補助している自治体は3市のみ。
また近しい制度があるのは4自治体のみ。
(2024年現在)



補助がある3市
・群馬県太田市
・千葉県市川市
・千葉県浦安市
 ※市運営墓地に限る



近しい制度がある自治体
・東京都
・大阪府
・岡山県
・北海道苫小牧市



注意点
住んでいる場所ではなく、墓地の所在地です。
自治体によって女性や補助の内容・金額が違います。



まだ助成金がもらえる自治体は少ないけれど、
それだけ問題は深刻化しているということ。



無縁墓(無縁仏)の問題点
・そのお墓だけ荒れた状態
 隣が無縁墓だと草木がはみ出してくる
・衛生面も懸念




知らないと貰えないもの
知っているだけで
行動できることがある



最新情報は各自治体で違いますので、
役所に確認してみましょう。






終活を学びたいなら、終活ガイド検定2級を受講しよう♪
「終活ガイド検定2級」という資格が手に入り、
不明点があれば、終活協議会に相談もできる!



軽部主催終活ガイド検定2級
2024年8月11日(日)13:30~16:30@横浜駅
https://resast.jp/page/consecutive_events/30040



一緒に終活を学んで参りましょう♡

墓じまいお考えの方 実は助成金がある可能性があります
墓じまいお考えの方 実は助成金がある可能性があります

2024/06/12

Instagramコラボライブ質問賜ります♪

ごきげんよう♪


テーマトークは
「フューネラルビジネスフェアに一緒に行ってきた」
フューネラル=葬儀 です。



葬儀に関して、
知りたい事やわからないことなど、ありませんか?



実際に葬儀関連会社の方とお話を
沢山させていただきました!



終活講師ですが、知らないこと沢山ありました!



素晴らしい商品やサービスがあり、
6時間滞在しましたが、全部見切れず(;;)



葬儀業界はめまぐるしく変化しています。



終活したい方
終活関連のお仕事の方
葬儀関連のご質問受け付けます。



業者様のご紹介もできるかと思いますので、
お気軽にご連絡ください!
ご質問内容はライブ中にてご紹介させていただきます。




Instagramコラボライブ質問賜ります♪
Instagramコラボライブ質問賜ります♪

2024/06/10

終活は縁起でもない?→「争続」ってご存じ?その責任とれますか?

ごきげんよう♪



「争続」とは?
 遺産相続などをめぐって
 親族が争うこと




きちんと準備せず
ご逝去されたことで、
相続人同士が争うことになってしまう。



「遺すものが少ないから…」
    ↓
たった数十万円でも
「争続」になっています。




「争続」が起こる理由
 ・遺産を独占しようとする
 ・全く交流がない相続人同士
 ・前妻の子と後妻がいる
 ・相続前に多額の預貯金引出
 ・遺産の大半が不動産 等



お金が絡むため、誰が何を言い出すかわからないのです。



金が億とか内容が問題ではありません。



少しでも遺すものがあるのなら、
きちんと準備をしておきましょう☆彡





軽部主催
終活ガイド検定開催日程
2024年6月29日(土)13:30~16:30@横浜駅
https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/93114

2024年7月14日(日)13:30~16:30@横浜駅
https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/939670



終活は縁起でもない?→「争続」ってご存じ?その責任とれますか?
終活は縁起でもない?→「争続」ってご存じ?その責任とれますか?