2024/08/15
今夜21時~インスタコラボライブします♪
ごきげんよう♪
シニアカメラマン
×
終活講師
のインスタコラボライブです♪
トークテーマは
「「未来が変わる」エンディングノートの始め方」
です★
法的に認められていないエンディングノートが
なぜ必要なのかを紐解いていきます。
何よりご家族の為に記入することが大切です。
家の中にある99%が
ゴミになります。
ご家族のこれからの人生に
全く不要なモノばかりなのです。
ご家族の為に遺品整理のコンパスを
作って差し上げましょう!
エンディングノートお持ちの方は、
ご準備してLIVE聞きに来てね♪♪
2024/08/14
「定年迎えるからペットを飼おう」は絶対NG!
ごきげんよう♪
ペットの代表格
犬・猫の寿命は
品種によっては20年!
65歳定年の20年後は85歳。
歩けなくなってくるペットちゃんを
抱っこして病院に連れていってあげられますか?
10年後で75歳。
健康寿命を超えてご自身の体に不調が出てくる頃、
まだ元気なペットのお散歩、毎日行けますか?
「自分は元気だから」
これは高齢者から後期高齢者になる時には
どうなっているかは
誰にも分りません。
昔より格段にペットは長生きします。
ご自分の解体ペットの平均寿命を調べてから
飼うようにしましょう☆彡
2024/08/13
ビデオテープ(VHS等)今すぐプロに任せてDVDにしよう♪
ごきげんよう♪
大量にあって場所をとられていませんか?
2度と見られなくなってしまわないように
ご自分で対応しないようにしてくださいね!
ビデオデッキ自体が古く、
破損してしまう可能性があります。
巻き取られているテープの中で
カビが発生していて
取り出せなくなってしまうことも。
家族の楽しい思い出を
きちんと遺しておきましょう☆彡
思い出が整理され
モノも整理され一石二鳥おぬ♪
親世代が持っていれば
DVDに出来ることをご存じない方も☆彡
お声がけされてみてはいかがですか?
2024/08/12
終活ガイド検定2級、開催いたしました♪(8月11日)
ごきげんよう♪
8月11日に
わざわざ長野県から来てくれた
カメラマン かなっぺ♥
軽部と同じお名前で出会った頃から勝手に親近感♡
HEROではカメラマンとして
お話を伺ってはいましたが、1対1はお初♪
ランチしながら色々お伺いしました★
ものすごくたくさんの構想をお持ちで
聞いていてわくわくしました♪♪
終活の知識もつけていきたいと☆彡
終活ガイド検定2級無事合格!!
おめでとうございます!
そしてさらに1級も取得したいとのこと♪♪
知識があって困ることは絶対にない!
これからの活動の中で
必ず役に立ちます★
終活カメラマンとしてこれから色んなお話していきましょうね♪♪
終活講師として活動したい方も応援しています♡