エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施
link link

コラム

UPDATE

エンディングノート作成のためのオンライン講座。初めての方でも終活関連の資格取得を目指せる勉強会も実施

2024/05/05

今年初神輿担ぎました♪

ごきげんよう♪



たまには終活に全く関係ない
プライベートなお話でもw




ついに始まりました♪♪
何がかって?
お神輿です(笑)
お神輿シーズン開幕です♪♪



以前建国祭に参加していたのですが、
関係者の絡みで参加することができなくなってしまい…



ここ数年は5月第二週の神田祭に参加するのが
シーズンの幕開けだったのですが…




母方の叔父が数年前から神輿役員をやっていたようで。
今年の元旦叔父に「神輿担ぐんだって?」と聞かれまして。




叔父が、私たちが神輿担いでることを知らなかったことにびっくりしながらw
せっかく役員として地域を盛り上げようとしている叔父の
お手伝いが出来たらと、まずは手始めに我が家だけで参加★
(會の公式としてしまうと、メンバーへの連絡や奉納など、
 色々面倒なので(笑))




実は叔父と母の父、私から見ると祖父は
神輿大好き人間だったそうです。




戦後、とても貧乏だった母の実家は、
普段のご飯も食べるのがやっとの状態だったのに、
神輿のことになると、大盤振る舞いしてしまい、
丸太などを使ってお手製神輿を作ってしまうほど。




私が2歳の時に亡くなってしまったので、
まさか孫が担ぐことになるとは知る由もない祖父。




でもきっと天国でみてくれているに違いない★




今回は叔父と一緒に担ぐことができました♪





そして実は母の兄の子供=従兄も神輿を担ぐのですw
祖父の血は脈々と受け継がれているのだなぁと、
全く記憶はない祖父の面影を見ている気がして、
幸せな気分になります。




来年は従兄も一緒に叔父の町会で一緒に担げたらいいなと
お話しています。



来年はその写真をもって、一緒にお墓参りに行きたいねと。




そんなつながりだって、いいよね♪




血のつながりだけじゃなく、神輿でも繋がっていられる
親戚たちにバンザイ♥


今年初神輿担ぎました♪
今年初神輿担ぎました♪

2024/05/01

葬儀呼ぶ人は携帯の連絡先から探してね→ご家族は携帯のロック解除できますか?

ごきげんよう♪



思い出の写真も共有していなければ
携帯ロック解除できないと
見ることができません。



各種サブスクのパスワード
保管しているのは
メモアプリ?
パスワード管理アプリ?



各種SNSのアカウントは
残す?削除する?
そもそも何のアカウントを持っているか
ご存じですか?



paypayなどの決済アプリに
入っているお金はどうしますか?




携帯解除できないと
様々なことができないままです。




デジタルエンディングノートを書いた方は、
みられる手段を必ず残してくださいね!




PCも同じです。
パスワードがないと使用できないものは、
ご遺族様は解除できないのです。



相続にも直結しますので、
エンディングノートで
パスワード管理方法も
伝えるようにしましょう☆彡




葬儀呼ぶ人は携帯の連絡先から探してね→ご家族は携帯のロック解除できますか?
葬儀呼ぶ人は携帯の連絡先から探してね→ご家族は携帯のロック解除できますか?

2024/04/30

あるコミュニティの方にお声がけいただきました♪

ごきげんよう♪



あるコミュニティの方にお声がけいただき、
そこのミーティングに参加させていただきました♪



私はそのコミュニティの中で
終活講師という位置づけでお呼びいただき、
これからやるであろうイベントも
お手伝いさせていただくことになりそうです💛




初めてのミーティングでしたので、
ご挨拶を皆さんにしていただき、
今回の目的を2時間以上話し合いました。



じつはそのコミュニティの内容は
なんとなくわかってはいるのですが、
きちんとわかっていなかったので、
お話を聞いていて、とても素晴らしいコミュニティだなと
改めて感じました。



まだきちんとお話はできないのですが…




とてもワクワクできるイベント開催になりそうです♪♪




枠組みが固まった状態で、これから中身を作り始め、
数か月で当日を迎える為、またまたこれから忙しい日々となりそうです!




また終活講師としての幅が広がるといいなぁと
今からわくわくしております♪




近くなりましたら、ご報告できると思いますので、
楽しみにしていてくださいね♪♪


あるコミュニティの方にお声がけいただきました♪
あるコミュニティの方にお声がけいただきました♪

2024/04/28

クレジットカードローン・消費者金融無担保ローンは団信適用外!マイナスの相続です

ごきげんよう♪


不動産担保ローンについている団信は
契約者ご逝去後、支払い免除されます。
(諸条件有り)



これとは反対に
単なるカードローンは
この団信は適用されません。



カードローン
聞こえは良いですが「借金」です。




相続の対象となり、
相続が確定すると
相続人がそのカードローンの支払いをします。



しかもほとんどの会社が
「一括完済」



相談して分割になる可能性もありますが、
カードローンは金利が高いので、
プラスの相続のしたのであれば、
完済してしまったほうが安心です。



ある程度の年齢になったら
カードローンを利用するのは
控えるようにしましょう☆彡




クレジットカードローン・消費者金融無担保ローンは団信適用外!マイナスの相続です
クレジットカードローン・消費者金融無担保ローンは団信適用外!マイナスの相続です

2024/04/25

防災備蓄品セットに野菜ジュースも入れてみよう♪

ごきげんよう♪



有事の際に栄養が取れないことが
問題視されています




生きていくために
最低限の炭水化物が
配られるだけだったりします。




1人1本ずつでもいいので
野菜ジュースをいれておきましょう!




衣食住がいつもと変わってしまって
ストレスが予想以上にかかってきます




栄養も偏り不調がでてくる




賞味期限が他の防災備蓄品より短い為、
管理に注意が必要です。




でも管理は簡単!



携帯カレンダーアプリに
賞味期限の日を入力しておくだけ★




賞味期限が切れる日に
野菜ジュースを飲んで
新しい野菜ジュースを補充しましょう♪♪


防災備蓄品セットに野菜ジュースも入れてみよう♪
防災備蓄品セットに野菜ジュースも入れてみよう♪