2024/05/13
神田祭 平将門塚保存会様のお神輿を担がせていただきました★
ごきげんよう♪
神輿シーズン到来とご連絡して1週間、
既に2回目のお神輿です(笑)
縁あって、今の会社に勤めておりますが、
勤務先の親会社が
平将門塚保存会様の協賛をしており、
子会社としてお神輿を担がせていただけるのです。
社員代表として担ぎに行きますので、
色々大変ではありますが、
辞めてしまった子が担ぎに来てくれたり、
役員をお辞めになった後も九州から
駆けつけてくださったりと
ここ数年で色々と輪が広がってきていることが
とても嬉しく思います。
仕事の一環と考えておられる方も多いかとは思いますが、
だからこそ、他の会社の方とお話できたり
もちろん、親会社子会社孫会社が力を合わせて
神輿を担ぐことで一体感が生まれ、
また、親会社へのアピールもできますので、
とても意味ある神輿になっていると感じております。
他のお神輿とは違い、運動会感は否めませんが
会社の付き合い以上のものを得られるという
本当に素敵なことが起きています。
結局は人間のつながりなんだよなぁと
改めて感じたお祭りでした♡
歩く距離が尋常ではない、神田祭。
足首とふくらはぎが痛かったので、
計4枚の湿布を貼って寝ましたが、
翌朝目覚めたら、まさかの腰から背中が筋肉痛w
女神輿の時間があるのですが、高さがとても下がってしまい、
168cmある私は、背中をかがめないと
胴下では担げません。
(もちろん、華を担いでいるときは、女神輿でも
背筋を伸ばして普通に担げますよ♪)
何とか下がりすぎないようにと頑張っていたのが
筋肉痛という形で出てしまいましたw
数日は痛みと戦わないといけませんね★
それでいて、今週末は三社祭があります(笑)
2024/05/11
終活講師、やってみませんか?
ごきげんよう♪
一般社団法人終活協議会認定
・終活ガイド認定講師
・終活セミナー認定講師
・エンディングノート認定講師
・心託コンシェルジュ
の資格を保有しております、
ハピネス終活片付けアドバイザー 軽部かな です。
いつもは終活に関する知識や、
セミナーのご案内、
片付けの資格を取得してからは
生前整理や遺品整理について、
たまにプライベート(笑)
と投稿させていただいております。
皆様へ正しい情報をお届けする為、
日々勉強時間を割いています。
様々な知識を得ていけば得ていくほど、
やはり終活は全ての人に必要なことで、
ここをつかんでおかないと人生を損する、
棺に入った時に後悔してしまう人がいると思うと、
お伝えせずにはいられません。
ただし、私1人では限界があります。
まだ起業はしておりませんので、
雇うということはできませんが、
終活を勉強し、資格を取得して
終活講師としてご活躍いただける方はいないかなぁと思っています。
実は既に軽部の受講生様でも
資格を取得後、終活講師としての活動を開始している方が、
複数人いらっしゃいます!
皆さんおっしゃるのが
「終活講師になってよかった」
「知らないままだったら、自分の終活もせずに
きっと大変なことになっていた」 と。
自分ができることが増え、それをお伝えする。
しかも自分だけではなく、人に伝えていくことで、
感謝していただける。
こんなに素晴らしいお仕事はないんじゃないかというくらい!
もし少しでも気になりましたら、
ぜひ軽部までご連絡下さい。
お問合せ先は以下URLです↓↓
https://www.reservestock.jp/inquiry/88629
これから終活は当たり前にやっていく時代になります。
何故なら沢山の物を持っていて、
アカウントを持っていているから。
ご家族様に迷惑がかからないよう、
これからは自分で準備していくのが当たり前になります。
そうなる前に講師となって、
沢山の方に、終活の大切さを一緒に伝えていきませんか?
お問合せ、お待ちしております!
2024/05/09
オンライン片付け時、SNS不掲載希望・見せたくない、賜ります
ごきげんよう♪
自宅内が荒れ放題なのが恥ずかしいから
先生には見せたくない
匿名とは言え
SNSに掲載しないでほしい
お客様・モニター様から
よく頂くご質問・ご意見です。
SNS不掲載は何の問題もございません、
ご希望でしたら、
文章だけの投稿含め掲載いたしません。
見せたくない場所は
お気持ちはよくわかりますが、
2回目以降のサポート時、
お見せいただくことになります。
どこから手を付けるか考えることが
出来なくなってしまうためです。
お医者様に
「恥ずかしいから聴診器や触診・レントゲン等せず
病名診断してください」
と言いますか?
プロに見せてしまって、
片付ける為のアドバイスを早くしてもらって
お片付けしちゃいましょう♪♪
2024/05/08
介護認定 容体が悪化または要介護度が軽くつけられた時は再申請が可能
ごきげんよう♪
そもそも要介護認定の認定されるまでに
1カ月から2カ月かかるとされています
病気の急激な悪化
認知症の方はご本人が普段より頑張って行動して
介護度を軽くされてしまうこともあります。
認定を受けてから有効期間は半年。
でも待つ必要はありません。
ご本人の症状に合った介護度での認定を
受ける権利があります。
判定が不服の時は、
審査請求(不服申立)もできます。
必ず変更されるわけではありませんが、
納得できないまま半年過ごすのは、
精神的にも肉艇的にも金銭的にも大変です。
困った時は、ケアマネージャーさんに必ず相談しましょう★